PROFILE

TOMOYUKI UENO

上野 友之

脚本家・演出家

1982年2月10日、札幌市出身。

2003年、早稲田大学在学中に、演劇未経験にも関わらず劇団競泳水着を旗揚げ。

以降、全作品の脚本・演出を担当。

劇団を中心に活動した後、2017年〜2020年までは、映像制作会社において主にプロデュース業に従事。

現在は脚本家・演出家として、再び舞台を軸に活動中。

演劇的教養ゼロの状態から試行錯誤し独自に身につけた、映像的な脚本構成と、俳優個人の魅力をひき出す演出が特徴。

2025年よりさよなら人生メンバーとしても活動開始。

忙しい時以外はだいたい暇。

上野友之を応援したい方はこちら→ ほしい物リスト

【近年の主な活動】

2025年5月 さよなら人生 vol.1「高尾山へ」

(脚本・演出)@スタジオ空洞/東京

2025年1月 OWARI NO HAJIMARI #1「木曜日にはココアを」

(脚本)@新宿シアタートップス/東京

2024年7〜8月 舞台「ささやくように恋を唄う」

(演出)@シアター1010/東京

2023年12月 AOI Pro.プロデュース「混頓vol.2」

(内、「姉妹と男たち」脚本・演出)
@シアターマーキュリー新宿/東京

2023年7月 小川夏鈴一人芝居企画

(演出)@甘棠館Show劇場/福岡

2023年4月 あの温泉地「いぬ〜稲子、お暇をいただく〜」

(脚本・演出)@ARENA下北沢/東京

2022年9月 TOKYO PLAYERS COLLECTION「蓼喰ふ虫」

(脚色・演出)@下北沢OFF・OFFシアター/東京

SCENARIO

戯曲の上演をプロデュース(または共催)して下さる方を募集します。

2024年時点で全て新作、初掲載、未上演の作品です。

俳優の方でも、スタッフの方でも、どなたでもお待ちしております。

個人、任意団体、劇場、法人など、規模も問いません。

具体的な条件は個別に交渉させて頂きますが、

・主催者がハラスメント施策を実施すること

・原則として演出は上野が担当すること

が前提です。

東京以外の地域での上演の際は、上野の交通・宿泊についてご相談させて下さい。

登場人物の年齢設定などは、上演に合わせて可能な範囲で調整します。

興行ではないクローズドな上演についても、ご希望があれば検討いたします。

新旧のご縁に繋がれば嬉しいです。
「一緒にやりたい」という方のご連絡をお待ちしております。

CONTACT

お名前
メールアドレス
お問合せの件名
お問い合わせの内容